2016年3月12日:ピザ窯製作
『ピザ窯製作記録』―8 2016-03-12
ピザ釜本体制作 プラ段と発泡ウレタンを使い型枠を形成しました。焼床の上に型枠をセットして耐火コンクリート・耐火煉瓦を積み上げます。

DSC_2044

DSC_2045

DSC_2046

DSC_2047

DSC_2048

DSC_2049

DSC_2050

DSC_2051

DSC_2052

DSC_2053

DSC_2054

DSC_2055

DSC_2056

DSC_2057

DSC_2058

DSC_2059

DSC_2060

DSC_2061

DSC_2062

DSC_2063
ピザ釜本体制作 アーチ組部分の組み立てはなかなか手強いてす。耐火レンガの間隔調節に急遽割り箸を詰めて均等に積み上げました。

DSC_2064

DSC_2065

DSC_2066

DSC_2067

DSC_2068

DSC_2069

DSC_2070

DSC_2071

DSC_2072

DSC_2073

DSC_2074

DSC_2075

DSC_2076

DSC_2077

DSC_2078

DSC_2079

DSC_2080

DSC_2081

DSC_2082

DSC_2083
ピザ釜本体制作 外側の目地詰め込みが均等に仕上がるように、軟らかめに練った耐火コンクリートを被せる様に塗り込み、その後剥離して完成。

DSC_2086

DSC_2087

DSC_2088

DSC_2090

DSC_2091

DSC_2092

DSC_2093

DSC_2094

DSC_2095

DSC_2096

DSC_2097

DSC_2098

DSC_2099

DSC_2100

DSC_2102

DSC_2103

DSC_2105

DSC_2106

DSC_2107
- 投稿タグ
- 2016年